【群馬】第8回Motherlyぐんま交流会 「がんは本当に怖い病気なの?」 ~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~

日時: 2019年7月22日 @ 13:50 – 16:45
場所: ベイシア文化ホール(群馬県民会館)505・506会議室, 群馬県前橋市日吉町一丁目10番地の1

第8回 Motherly ぐんま 交流会 7月22日(月)開催のお知らせ! !!緊急告知!! あの日本一有名な医者が群馬で講演会!? 「がんは本当に怖い病気なの?」 ~がんやその他の病気にならないための予防医療を考える~   近代、がんになる人は急増しており、がんになる人も年々若年化しています。 もう他人事ではなく非常に身近な病気です。 現役内科医でありながら、「医学不要論」を唱える内海聡医師がお話をします。 内海医師は全国を飛び回って講演をしていますが、群馬に来るのは数年ぶりです! この機会を是非お見逃しなく!! お誘い合わせのうえ、多くの方の参加をお待ちしております!   ◎身近にある発ガン性物質とは? ・社会毒、放射能、近代にがんが急増している理由 ◎現代西洋医学で治る? ・健診、ワクチンや薬、三大治療がもたらす作用 ◎なぜがんや病気になったの? ・身体の特定の場所にがんができるのは偶然なのか ◎では、自分や家族、友人ががんになったらどうする? ・主な代替療法には何があるか   母親でなくても、男女どなたでも参加できます。小さなお子さま向けのキッズコーナー(DVDプレーヤ有)、授乳スペースもありますので、お子様連れでも大歓迎です。また、日本母親連盟 群馬支部は、お子さまの元気を活動のエネルギーとしておりますので、参加者の皆さまにはお子さまの元気な声などにもご理解をお願い致します。   開催日時 令和1年7月22日(月)13:50~16:45 受付13:20より 参加費:3000円 (18歳未満無料) 正会員:2000円(メルマガ会員は除く) うつみんセット割:2200円(6月22日のDVD上映会に参加された方の特別価格) うつみんセット割について詳しくはお問合せください 懇親会:5000円(先着20名さま)懇親会会場は参加者に後日お知らせします。 開催場所 ベイシア文化ホール(群馬県民会館)505・506会議室 群馬県前橋市日吉町一丁目10番地の1 http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/kenmin/ 小さなお子さま向けキッズコーナー、オムツ替えスペース有 先着80名さま   参加ご希望の方はお名前、お電話番号、お住まいの都道府県、参加人数(複数の場合は全員のお名前)懇親会参加希望の有無を明記の上、下記の連絡先よりお申し込みください。キッズスペース準備のため、お連れになられるお子さまの人数と年齢を併せてお知らせいただけると幸いです。 お申込み Email : gumma☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) お問い合わせ 日本母親連盟 群馬支部 050-3740-3703   営利目的のビジネスや宗教などの勧誘目的でのご参加はご遠慮くださいませ。またそのような勧誘行為が認められた場合は、その場でご退場いただきますことをご了承くださいませ。

【京都】第2回お茶会@京都

日時: 2019年6月30日 @ 10:00 – 12:00
場所: 京都府立植物園 園内大芝生地 ※雨天の場合は「歴彩館」(無料利用できる京都府の施設)で行います。 集合場所 京都府立植物園 北山門前 9時50分 JR「京都駅」、近鉄「京都駅」、阪急「烏丸駅」から 京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ 車でお越しの場合、駐車場は正門側にあります。, 京都府京都市左京区下鴨半木町

お待たせしました! 京都支部 第2回目のお茶会です。 7月にはいよいよ参院選が控えています。 誰に投票したらいいの? 母親連盟は誰を応援するの? 連携議員って? そんな疑問を持っていたら、どんどん聞いてください! 他にも食や医療、保育の事など関心持っている事、何でも話し合いましょう!   会員以外の方のご参加も大歓迎ですので、どうぞお気軽にご応募下さい。 日時: 2019年6月30日(日) 10:00〜12:00 場所: 京都府立植物園 園内大芝生地 ※お子さま連れのご参加も大歓迎です。 その際は、植物園内はボール遊びやシャボン玉などの遊具は禁止されていますので、ご留意下さい。 ※各自で飲食、レジャーシートをご持参下さるようお願いいたします。 ※ 雨天の場合は「歴彩館」(無料利用できる京都府の施設)で行います。 集合場所 : 京都府立植物園 北山門前 9:50 JR「京都駅」、近鉄「京都駅」、阪急「烏丸駅」から 京都市営地下鉄 烏丸線「北山駅」下車3番出口すぐ 車でお越しの場合、駐車場は正門側にあります。 住所: 京都府京都市左京区下鴨半木町 会費: 500円 飲食、園内入場料(200円)は各自持ちでお願いします。 定員: 10名 イベント担当: 山本 申込方法: ①氏名 ②当日連絡のつく電話番号 を記入のうえ、 メールアドレスkyoto☆hahaoya.jp(「☆」を「@」に変えてください)までお申し込みください。 皆さまのご参加をお待ちしております。  

【長野】設立1周年記念! BBQ大会 IN長野      

日時: 2019年8月1日 @ 11:45 – 14:00
場所: 信州八重原温泉 アートヴィレッジ 明神館, 長野県東御市八重原1806-1

美味しいバーべキュウを食べながら、一周年を祝い、楽しみましょう。 東京の本部ともZOOMでつながって、交流できます。 大自然に囲まれる長野にぜひ、お子さんとご家族、ご友人もお誘いの上ご参加ください。『無農薬野菜』 『こだわりのおにぎり』『うつみんふりかけ』『ジビエ』など、おすすめ食材を多数ご用意させていただきます。ご賞味ください。敷地内に天然温泉もありますよ。 出来るかぎり、体に良いものの使用を心掛けていますが、食器類などは対応はでき兼ねますので、あらかじめご了承下さい。マイ箸、マイコップお皿をお持ちになれる方は、持ってきてくださると 助かります。 当日、イベント保険に加入いたします。参加費無料の小さなお子さんもコメント欄にご記入、ご連絡下さい。 参加申し込みのお支払いは、後日連絡させていただきます。  スタッフ一同お待ちしております。   ※当日など、お手伝いいただける方は、事前にご連絡いただけるとたすかります。 <お問い合わせ先> メール:nagano☆hahaoya.jp(☆を@にしてください) 担当:足立  

【宮崎】親子木工教室 ~プランターを作って無農薬・無肥料の野菜を育てよう~

日時: 2019年7月28日 @ 14:00 – 16:00
場所: 宮崎県綾町 けんちゃん農園, 宮崎市東諸県郡綾町南俣3517-2

夏休み特別企画 安心・安全な宮崎県産の弥良来杉(ミラクルスギ)を使ってプランターを作り、自然栽培の土の持って帰って、無農薬・無肥料の野菜を作りませんか。けんちゃん農園で無農薬無肥料栽培で3年つないだ小松菜・春菊の種もプレゼント。欲しい方には、桜島大根の種も差し上げます。大人だけの方の参加も歓迎。 空いた時間や休憩時間は、畑で足りまわって遊ぶもよし。自然に触れて、安心・安全な野菜を作ることによって、少しでも不自然を自然に変えたい。また、子ども達に自然を感じてもらいたい。 そんな気持ちでこのイベントを企画しました。一人でも多くの方に参加してほしいと心から願っています。 ◆講師:浅部 真弘・杉木 賢一郎 このイベントに参加される方は、午前中に開催している子ども農家プロジェクト・大豆の種まきへ、無料でご参加いただけます。 けんちゃん農園のお昼ご飯を希望される方は、中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料でお召し上がりいただけます。 <お問い合わせ先> メール:miyazaki☆hahaoya.jp(☆を@にしてください) 担当:杉木