【栃木】母親連盟栃木支部 全体集会改め支部勉強会(宇都宮→小山に変更)

日時: 2019年7月13日 @ 13:30 – 16:30
場所: 小山市小山城南市民交流センター ゆめまち 2階会議室

【栃木支部主催】7/13(土)  母親連盟栃木支部 全体集会改め支部勉強会(宇都宮→小山に変更) 栃木県内の、母連に登録されていらっしゃる正会員、メルマガ会員、および会員ではないけれど母連に関心をお持ちの方々を対象に、お茶会兼ねた勉強会を開催します。母連ではどんな人たちがスタッフをしてるのだろう?私の住んでいる街の近くにも会員はいるのかな?同じような考えを持った人たちと話してみたい、等と、思っている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ、この機会にお集まりいただき、私たちスタッフ含めて会員間での親睦を深めませんか? 当日は、国の種子法廃止に伴い栃木県でも独自の県条例が制定されるといわれていますが、その 内容の課題点について検討していきたいと思います。 また、栃木支部スタッフとして、栃木の皆様から、今後の活動に関するご意見なども直接お伺い出来ればと思っております。 *お子さま連れ大歓迎です。キッズコーナーも用意します。 ◉開催日時 : 2019年7月13日(土) 13:30~16:30 (途中参加、途中退席も可です) ◉開催場所 :  小山市小山城南市民交流センター  ゆめまち 2階会議室 https://yumemachi-oyama.jp/ ※駐車場あります ◉参加費:なし(飲み物等は各自で持参ください) ◉予定内容: 当初の予定を一部変更しまして、 ・種子法廃止に伴う栃木県条例案の課題点についての勉強会(仮題) ・母親連盟の活動紹介 ・栃木支部スタッフ活動ミーティング ・遺伝子組み替えサミット動画視聴 などを予定しております。 (会合の進展により一部変更になる場合などがあります) 参加をご希望の方は、お名前と電話番号を明記のうえ、下記母連栃木メールアドレスに、お申し込み下さい。また、お子さま連れの方は、キッズコーナー準備のため、お子さまの人数、年齢をあわせてご明記下さい。 皆様のご参加を、心よりお待ちしています。 より良い日本をめざして! <お申し込み> メール:tochigi☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

【西東京】中戸川先生「新型栄養失調・発達障害と、食」

日時: 2019年7月11日 @ 09:45 – 11:45
場所: ルミエール府中, 東京都府中市府中町2丁目24

とにかく話が面白い!楽しい!と評判の中戸川先生が、マザリー西東京にやってきます♪ 手軽に色々な物を食べれるようになった食生活。 栄養面では本当に心配無いのでしょうか?最近話題の新型栄養失調や発達障害と食の関係、本当に安全な「食」と裏側の話を的確に、しかも楽しく解説してくださいます♪お子様連れでも大丈夫です。 ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください!! ◎講演後には、同会場にて中戸川先生とのランチ交流会もございます。無農薬無肥料のお野菜を使ったお弁当をご用意予定です。こちらもぜひご一緒しませんか? 【交流会】講演会後は、同会場にて中戸川先生を囲みながらランチ交流会がございます。無農薬減農薬無肥料のお弁当をご用意予定です♪こちらもお楽しみに! 〈会場〉同会場 第1会議室 〈時間〉12:00-13:30〈定員〉30名〈参加費〉2,000円 ※参加費・お弁当代込み ※お飲み物はご持参ください。 <お問い合わせ先> メール:haharen.nishitokyo☆gmail.com(※☆を@にしてください)