【茨城】日本はやばいナウ! 〜今の日本の状況と健康への影響について〜

日時: 2020年1月16日 @ 10:30 – 14:00
場所: ぼくらのキッチン, 土浦市有明町1⁻30 プレイアトレ3F

母連の全国同時ライブ講演開催!! うつみんが母連の新代表になり、初の試みということで、 全国支部の同時ランチ会と講演を兼ね、ネットライブ機能を使った全国同時配信講演を行います。 記念すべき第一回は・・・!! 「マザリー全国同時お茶会 第1回「日本はやばいナウ!」 講師:内海聡医師(Tokyo DD Clinic院長) ※ご本人の来場はありません。 ネットライブでの講演になります。 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。 母連がなぜできたのかの初心も思い返していきたいところです。 時間は90分程度、ズームはスライドを共有できるのでそれで全国講演します。 その後30分程度全国からの質疑応答、その後は地域交流となります。 ぜひご参加くださいませ!! ■日時 2020年1月16日(木) 10:15受付開始 10:30-12:30ZOOM講演 12:30-14:00ランチ会 ■場所 ぼくらのキッチン 茨城県土浦市有明町1-30プレイアトレ土浦3F(土浦駅直結) ​​店舗問い合わせ先  080-7708-6423 ■駐車場 近隣の有料駐車場をご利用ください。 (専用駐車場はございません) ■料金 2000円(ZOOM講演&ランチ会込) ■お申込み先 こくちーずよりお申し込みください。 ⇒https://www.kokuchpro.com/event/e47ce53f49e26df6b95732cfa7617fe9/ 登録完了後、こくちーずより確認メールが届きますのでご確認ください。 ■その他 お子様連れ大歓迎です! ■キャンセルについて ランチ注文の都合上、キャンセルの場合は、前々日の1/14までにご連絡ください。

【兵庫】マザリー全国同時お茶会???? 第1回「日本はやばいナウ!」

日時: 2020年1月16日 @ 10:30 – 12:30
場所: (姫路会場) カフェゆ〜みん(宝塚会場)雲雀丘サービスステーション会議室2, (姫路会場)姫路市久保町121(宝塚会場)宝塚市雲雀丘1丁目1-1

1/16(木)マザリー全国同時お茶会????開催決定! 第1回「日本はやばいナウ!」 〜今の日本の状況と健康への影響について〜 母連代表、内海聡先生のzoom配信による講演会です!! 兵庫支部では姫路、宝塚の2箇所で開催致します✨ 今回は農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題などがテーマになっています。 ☆日時 1月16日(木) 10時30分〜12時30分 質疑応答時間あり ☆場所 姫路会場 カフェゆ〜みん 姫路市久保町121 (姫路駅から徒歩7分、駐車場は少ないですが、コインパーキングが近くにあり) https://www.facebook.com/cafeyumin/ 宝塚会場 雲雀丘サービスステーション会議室2 宝塚市雲雀丘1丁目1-1 阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅徒歩1分 http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/about/1014688/shisetsu/shikanren/1004604.html 参加費 メルマガ会員 非会員 1500円 正会員 1000円 [姫路は+ゆーみん特製カレーランチ、ドリンク付き代金1000円前後 宝塚はズーム配信後ランチ(こだわり無農薬農家野菜、地鶏、天然うなぎのお店????1000円前後)に行ける方でいきましょう!] 定員 姫路、宝塚それぞれ10名 参加ご希望の方は ①氏名 ②参加人数 お子様連れの場合年齢も ③電話番号 ④姫路または宝塚どちらかの参加地 (宝塚希望の方はランチに行かれるかどうか) を明記の上 hyogo ★hahaoya.jp (★を@に変えて送信)までメールでお申込みください。 2月22日のライブ講演も開催予定です。 詳細は追って、お知らせします。

【山陽】うつみんzoom配信 マザリー全国同時お茶会

日時: 2020年1月16日 @ 10:30 – 13:30
場所: 十日市電停5分、寺町電停すぐ, (参加される方に場所をお伝えします)

1/16(木)マザリー全国同時お茶会????開催決定! 第1回「日本はやばいナウ!」 〜今の日本の状況と健康への影響について〜 母連代表、内海聡先生のzoom配信による講演会です!! 山陽支部では広島市内で開催します✨ 今回は農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題などがテーマになっています。 ★日時 1月16日(木) 受付10時開始 10時30分〜12時30分 ZOOM配信(質疑応答時間あり) 12時30分~14時 お弁当を食べながら参加者で交流会 ★場所 十日市電停5分、寺町電停すぐ (参加される方に場所をお伝えします) ★参加費 メルマガ会員 非会員 3000円 正会員 2500円 ZOOM講演会料、お弁当、無農薬コーヒー込み ★定員 15名(お子さま大歓迎) 授乳やおむつ替えの部屋もあります。 ★参加ご希望の方は ①氏名 ②参加人数 (お子様連れの場合年齢も) ③電話番号 を明記の上 hiroshima@hahaoya.jp までメールでお申込みください。 2月22日(土)もZOOMライブ講演を開催予定です。 詳細は追って、お知らせします(^^♪

【奈良】第1回 母連全国一斉お茶会「日本はやばいナウ!」

日時: 2020年1月16日 @ 10:30 – 13:00
場所: pin 漢方・鍼サロン ロータスリーフ, 北葛城郡上牧町片岡台1-6 セントラルヒルズ西大和

11月に日本母親連盟新代表になったうつみんこと内海聡医師の全国一斉ZOOMによるお茶会イベントです。 第1回のテーマは 「日本はやばいナウ!」 とし、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。 日時    1月16日(木曜日) 講演    10時半~12時 質問タイム 12時半~13時 場所   ロータスリーフ 人数   10名 参加料 正会員 1,000円 非正会員 1,500円 母連がなぜできたのかの初心も思い返しながら講演時間は90分。その後30分程度全国からの質問時間となります。他の支部では、この後ランチ会となるところもあるようですが、奈良支部は諸事情によりこのまま流れ解散とさせていただきます。 ちなみに、2月22日も第二回として 「うつみんに聞いちゃいなYO!」 を開催します。 こちらもZOOMお茶会です! 詳しくは後日お知らせしますのでスケジュール空けといてくださいね! 駐車場:地下駐車場タイムズ 2時間無料(駐車券を店舗にお持ちください) 60分220円 日中最大330円 参加希望の方は nara@hahaoya.jp まで、正会員の有無を記載してお申し込みください。

【沖縄】一番近くてややこしい存在「家族」「親子」「夫婦」と信じられないくらい上手く行く方法 ~衝突するのにはワケがあった!~ 甲斐由美子氏講演会in沖縄

日時: 2020年2月8日 @ 13:00 – 16:30
場所: 浦添市産業振興センター・結の街 大研修室, 沖縄県沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号

「家族、親子、夫婦だから分かり合えて当然!」 「家の中のコトは家族で解決しなくてはならない!」 「家族はいつでも仲良し!」 本当にそうでしょうか? 家の中のことはなかなか表に出し辛いため、相談もしにくいですね。 何でウチは上手くいかないんだろう?と悩んでいるみなさまへ。 家族療法で何十組ものご家族を笑顔に変えている、甲斐由美子先生が初来沖!! ご家族、パートナー、お子さんとの、よりよいコミュニケーションのヒントが満載です! 【講師/甲斐由美子氏】 ・HeartConciergeひまわり 心理カウンセラー ・お子様の不登校ひきこもり解決策提案サロン 代表 ・市民団体健やかに生きるために頑張ろう会 代表 13年間、1日も欠かさず延べ7万人以上の子どもたちの話を耳を傾け、その経験から、子どもたちを取り巻く医療・ワクチン・食・社会や家庭の様々な問題と、その解決策を伝え続けている。 現在は家族療法を中心に、発達障害の相談や、不登校、断薬希望の方の親子カウンセリングを行なっている。 Facebookフォロワーは約2万3千人。Blogも多くの人が閲覧し話題となっている。 ●日時:2020年2月8日(土) 開場:13:00 開講:13:30 閉講:16:30 <タイムスケジュール> ※状況により内容が一部変更になる場合がございます。 13:00~13:30  開場・受付 13:30~13:35  主催者挨拶 13:40~16:00  講演会開始 16:00~16:30  質疑応答 ~終了 ●場所:浦添市産業振興センター・結の街 ●定員:120名 ※お子様と一緒のご参加可能(但し、親御様ご自身で見守りお願いします) ●参加費※チケット制ではございません 母連正会員(賛助会員含む)、高校生   1,500円 メール会員 1,700円 一般(大人)1,800円 当日料金 2,300円 中学生以下は無料 ※キャンセル時の払い戻し不可 【振込先:ゆうちょ銀行】 (振替の場合) 記号 17050   番号 21676171 口座名義 ニホンハハオヤレンメイ オキナワシブ (振込の場合) 支店名 七〇八店 口座番号 (普) 2167617 口座名義 ニホンハハオヤレンメイ オキナワシブ (手数料はお客様にてご負担ください) ※お支払いについてのご注意※ ※メールは基本的に「お申込完了メール」と「お振込先のご案内メール」及び「代金お振込確認・完了メール」の3回 お送りいたします。 ※本講演会はチケットの販売はございません。運営サイドの都合上、参加費を事前にお振込みいただき当日名簿で確認するというスタイルをとっております。予めご了承ください。 ※正式にお申し込み完了となるのは、代金お振込確認・完了メールが届いた時点 となります。 ※当日ご来場の際は、受付にてお名前と整理番号を確認いたしますので、ご提示のほど宜しくお願いいたします。 (整理番号は、お送りしたメール内の「チケット情報」に記載されています。) <主催>母親連盟 沖縄支部 <協力>沖縄ウスリの会

【沖縄】第1回マザリー全国同時お茶会「日本はやばいナウ!」

日時: 2020年1月16日 @ 10:00 – 13:30
場所: 宜野湾市上原のおしゃれなレンタルスペース, 宜野湾市上原1-8-2 osビル3階

母連代表のうつみんこと、内海聡先生のオンライン講座(zoom)+お茶会になります! 「今の日本の状況と健康への影響について」を副題として、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常で絡みやすいものをテーマにします。 後半で母連の組織目標をお話したいと思います。 時間は90分程度、ズームはスライドを共有できるので、それで全国講演する形です。 沖縄支部では、宜野湾市上原の貸スペースをお借りして、皆さんと集まりネットでの全国支部とのお茶会の後、ランチをしながらの歓談を予定しています。 対象: 母連会員(正会員〜メール会員)様ならどなたでも! 定員: 10〜15名程度(定員に達し次第締め切ります) 参加費: 1000円+ランチ代550円 (ハッピーモアオリジナル野菜カレーをご用意致します) 当日、現地でお支払いとなります。 お申込み締切: 2019年1月13日(月)15時まで ※お弁当の手配がありますので、ご理解の程宜しくお願いします。 時間: 受付は10:00より Zoom講座+お茶会 10:30〜12:30 ランチ+歓談タイム 12:30〜13:30 場所: 宜野湾市上原のおしゃれなレンタルスペース 住所:宜野湾市上原1-8-2 osビル3階 https://www.instabase.jp/space/7486434373 ※一階はアパマンショップとアコムが入っています。 ※駐車場が有りませんのでお手数ですが付近で駐車場をお探しください。 お申込方法: ①氏名 ②参加人数 ③当日連絡のつく電話番号を記入 をお書き添えの上、メール okinawa@hahaoya.jp までお申し込み下さい。 年明け早々、期間も1ヶ月前となりますが、お時間の都合がつく方は是非是非お越し下さいね〜٩(^‿^)۶ ※宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。

【静岡】マザリー全国同時お茶会 第1回「日本はやばいナウ!」

日時: 2020年1月16日 @ 10:30 – 14:00
場所: Heart concierge ひまわり, 静岡県御殿場市萩原767-14

第1回「日本はやばいナウ!」 〜今の日本の状況と健康への影響について〜母連代表、内海聡先生のzoom配信によるライブ講演会です。 平日ですが静岡支部でも開催します!!「今の日本の状況と健康への影響について」を副題として、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と日常で絡みやすいものをテーマにします。 後半で母連の組織目標を話します。 時間は90分程度、ズームはスライドを共有できるのでそれで全国講演する形です。 また、ランチに移行する準備時間などを利用して、30分程度全国からの質問時間に充てて、12:30にうつみんは退出するようにしたいと思います。 講演終了後、行ける人でランチ会を行いますので、お時間ある方は是非ご一緒しましょう♡ ある程度参加者がいらっしゃればお弁当の手配させて頂けます。皆様、是非ご参加を!! ◉日時:1月16日(木) 10時30分〜12時30分 ◉場所:HeartConciergeひまわり ◉住所 :御殿場市萩原767-14 ◉参加費:1000円(当日お支払いください) ◉定員:10名 ◉お申し込み先:shizuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) ①氏名 ②参加人数 ③当日連絡のつく電話番号を記入してお申し込み下さい。 尚、第2回目の2月22日のライブ講演も開催予定です。 詳細は追って、お知らせします。 ご応募、お待ちしています! <お問い合わせ先> メール:shizuoka☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)