【富山】「さまざまなお悩みうつみんに聞いちゃいなYO!!」in富山

日時: 2020年2月22日 @ 13:30 – 16:30
場所: MUROYA, 富山県富山市東岩瀬村1番地

第2回 ZOOM全国同時お茶会 「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」富山もやりますよ~????️ ================================= いろんな情報がネットを中心で回っており、市民も肩身がせまい状況になってきています。 ワクチンを打つ打たない、牛乳を学校で飲ませたくない、子どもが不登校になったらどうしよう、離乳食はいつくらいから始めたらいいのか、いまかかっている病院が信用できない、社会毒のことが理解できても実際の生活をどうするばいいか悩む、など、上げだしたらキリがないと思います。 2月はそんな素朴な疑問をテーマにして、具体的な対処やクリニックで指導していることなどをご紹介すると同時に、様々な質問にうつみんが答える内容となります。 こちらは30分程度のスライド講演の後、90分から120分程度の質問時間を取る会になります。 ================================= 富山会場、第1回は平日にもかかわらず満員御礼でした????今回は土曜日開催なので、お申し込みはお早めに! 【お申込方法】 ①お名前 ②お電話番号 ③人数を明記の上、下記までメールでお願いします。 toyama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) ZOOM配信は14時からですが、30分前位に集まって、やわやわ作戦会議しましょう。そして、うつみんにどんどん聞いちゃいましょ~???? 【定 員】先着15名 【参加費】お一人様1,500円 ※当日会場でお支払いください。 ※お楽しみデザート・ドリンク(5種類から選べます)付き!お得すぎる???? ※お子様連れOKですが、追加注文をされる場合は実費お支払いください。 【駐車場】有(無料)

【滋賀】zoom勉強会 第2回目「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」

日時: 2020年2月22日 @ 11:30 – 16:30
場所: オーガニックレストラン ボンブエーノボーノ, 栗東小柿

zoom勉強会、第2回目は 「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」 いろんな情報がネットを中心で回っており、市民も肩身がせまい状況になってきています。 ワクチンを打つ打たない、牛乳を学校で飲ませたくない、子どもが不登校になったらどうしよう、離乳食はいつくらいから始めたらいいのか、いまかかっている病院が信用できない、社会毒のことが理解できても実際の生活をどうするばいいか悩む、など、上げだしたらキリがないと思います。 2月はそんな素朴な疑問をテーマにして、具体的な対処やクリニックで指導していることなどをご紹介すると同時に、様々な質問にうつみんが答える内容となります。   当日の段取りと致しましては、まずオーガニックランチを食べながら「あんな質問しよーかなぁ」とか言って盛り上がった後、レストランの2階にあるイベント室でZOOMによる内海さんの講演会をします。 30分程度のスライド講演の後、90分から120分程度の質問時間を取ります!   時間配分はこんな感じです   11:30〜13:30  オーガニックランチ会(ボンブエーノボーノ) 14:00〜14:30  スライド講演(ボンブエーノボーノ2階のイベント室にて) 14:30〜16:30  質問コーナー(質問なければ終了)   場所はいつもの栗東小柿にあります「オーガニックレストラン ボンブエーノボーノ」です!!   参加費は ZOOM会議のみは1,500円 ZOOM会議&ランチ会は3,000円(お肉とお魚いずれかお選び下さい)   《お願い!!》 ㈰限られた時間の中でなるべく沢山の方にご質問をして頂きたいので手短に質問できるよう予めまとめておいて下さい!! ㈪全員が質問できるかは微妙ですので怒らないで下さいね!!     https://www.facebook.com/events/2916658801701280/

【千葉/検見川】オンライン勉強会「日本はやばいナウ!」in新検見川

日時: 2020年1月16日 @ 10:30 – 12:30
場所: JR新検見川駅改札口前集合(10:10までに集合をお願いします)場所につきましては、担当が会場までご案内いたします。

農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて、政治、経済、生活、福祉、など、私たちの生活にかかわってくるありとあらゆることをテーマに、オンラインを通して参加者とともに学び、考えてましょう!お子さま連れ、お連れさま、おひとりのご参加、大歓迎です♪講演者は医師・内海聡先生です。尚、内海先生はオンラインを通して、講演します。講演者は医師・内海聡先生です。尚、内海先生は会場にはお越しにはならず、オンラインを通して、講演します。 お子さま連れ、お連れ様、おひとりの参加、大歓迎です♪ 同じく参加される方同士でも話し合ったりシェアしたりできたらと思います。 ※尚、こちらの会場は犬や猫などの動物がいるお部屋での開催となります。動物が大丈夫な方、動物の毛が大丈夫な方が参加できる形になります。 メイン講演者の紹介 内海聡 医師 1974年12月9日生まれ 兵庫県出身  筑波大学医学専門学群卒業  内科医(よく間違えられるが精神科医ではない)  東京女子医科大附属東洋医学研究所 研究員  東京警察病院 消化器内科 勤務  牛久愛和総合病院 内科・漢方科 勤務を経て 平成18年8月 牛久東洋医学クリニック 開業  平成25年4月 牛久東洋医学クリニックを閉院し、  断薬を主軸としたTokyo DD Clinicを開業 NPO法人薬害研究センターを同時に設立  平成27年9月(株)日本再生プロジェクトを設立  平成28年1月「うつみんのセレクトショップ♪」開設  同月よりアマービレ集中研修プログラムを開講 ご参加、お待ちしております!! <お問い合わせ先> メール:chiba☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください) 担当:及川   企画・主催 日本母親連盟・マザリーちば

【北海道】第2回 全国同時ライブ講演

日時: 2020年2月22日 @ 13:30 – 17:30
場所: 札幌市民交流プラザ, 札幌市中央区北1条西1丁目

北海道支部、開催します!! zoomというネット会議アプリを通して、 内海氏と全国の会場とがライブでつながります。(PC操作はスタッフが行います。) 北海道支部は第2回目からの参加です。 第2回目は「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」 オンライン上ですが、うつみんに質問ができる貴重な機会です。 参加費は格安の1,000円。 ぜひぜひお見逃しなく! うつみんより・・・ 「いろんな情報がネットを中心で回っており、市民も肩身がせまい状況になってきています。 ワクチンを打つ打たない、牛乳を学校で飲ませたくない、子どもが不登校になったらどうしよう、離乳食はいつくらいから始めたらいいのか、いまかかっている病院が信用できない、社会毒のことが理解できても実際の生活をどうするばいいか悩む、など、上げだしたらキリがないと思います。 そんな素朴な疑問をテーマにして、具体的な対処やクリニックで指導していることなどをご紹介すると同時に、様々な質問にうつみんが答える内容となります。30分程度のスライド講演の後、90分から120分程度の質問時間を取る会になります。」 北海道は、講演開催前に集まって参加者のみなさんで顔合わせ、講演が終わったらお時間のある方でお話し会をしませんか(^^)/ 「質問はないけど何となく気になる」 「質問はないけど仲間と繋がりたい」 という方の参加も大歓迎!! みなさんのご参加お待ちしております(^^)/ ■日時 2月22日㈯ 13:30~14:00 顔合わせ、簡単に自己紹介 14:00~14:30 講演 14:30~16:30 質問(質問なくなり次第終了) 16:30~17:30 お話し会 ■場所 札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ 4F 控室406 (お飲み物は各自ご持参下さい) ■参加費 1,000円(当日お支払い下さい) ■定員 17名(定員に達し次第締め切らせていただきます) ■申し込み方法 下記メールアドレスまでお申込み下さい haharen.hokkaido☆gmail.com(※☆を@にしてください)

【秋田】マザリー全国同時お茶会 第1回「日本はやばいナウ!」in秋田

日時: 2020年1月16日 @ 10:30 – 12:30
場所: 秋田県三種町スタッフ宅

マザリー全国同時お茶会 第1回「日本はやばいナウ!」 秋田も開催いたします! うつみんこと、内海聡先生とライブ中継で繋がろう! 質問コーナーもあります! 【!!】うつみんは来ません【!!】 うつみんとネットで繋がり、パソコン画面を通して講演に参加します。 【日時】 2020年1月16日(木) 講演 10:30~12:00 質問タイム 12:00~12:30 【定員】10名 【参加費】1,000円 【場所】秋田県三種町スタッフ宅 【駐車場】あり 記念すべき第1回のテーマは「日本はやばいナウ!」 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、 農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、 福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、 教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で 絡みやすいものをテーマにします。 講演後、お時間のある方は色々とお話しましょう。 お弁当やお菓子の持ち込みOKです。 ご希望の方には無農薬米(陸羽132号かササニシキ予定)の おにぎりを2個300円で提供いたします。 メールに「おにぎり希望」と書いて下さい。 交通手段でお困りの方はご相談下さい。 ※宗教やネットワークビジネスなど、 勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。 【申込先メールアドレス】 akita☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)(澤田)